そぼろ’s blog

セミリタイアしたい母

18日は楽天市場ご愛顧感謝デー

今日は3/18です。楽天市場で毎月18日はイチバの日でご愛顧感謝デーです。ポイントがゴールド会員は2倍、プラチナ会員は3倍、ダイアモンド会員は4倍です。

複数購入するならお買い物マラソンやスーパーセールがいいですが、1個しか買わない場合はイチバの日で購入します。

毎月あるので、急ぎでない場合の買い物は、この日まで待ってから購入します。cmもないので、忘れがちですが、是非とも活用ください。

ずぼら弁当

こんにちは。

私は月々のおこづかいを3000円にしてます(ちなみに、夫は3万円です)。この金額でも毎月余ってます。理由は、友だちがいないことによる交際費がないことと、ランチはお弁当を持っていってるためです。

お弁当といっても、色どり鮮やかなステキなお弁当は作れません。前日の夕飯後に、ジップロックにご飯と残ったおかずを入れて翌日持っていくという、インスタ映えとは無縁のお弁当です。だけど、メリットはたくさんあります。

  • 準備が楽なので、長く続けることができる
  • バランスがまあまあとれている
  • 残り物を再活用できる
  • 私のおこづかいが少額で済む
  • コンビニ弁当よりは添加物が控えめ

ちなみに、見た目はホラン千秋さんのお弁当みたいな感じです。

食べるのは自分なので、見た目は気にしてませんが、鍋の残りの雑炊はちょっと恥ずかしかったので隠してたべました。

自動車保険の見直しで年額約5万円節約

こんにちは。

本日は、自動車保険の見直しをして固定費の削減をした話を書きます。

支出の削減のために固定費を見直す課程において、自動車保険カーディーラーで加入してたものから、ネット販売に変更しました。

元々加入していたものは、車を購入した際に、何にも考えずに薦められるままに加入したものでした。月額6300円くらいは支払っていた気がします。大手会社の保険でしたので、なんとなくの安心感もありました。

しかし、両学長のリベラルアーツ大学にて自動車保険についての動画を見て、何て無駄なお金を支払っていたのだと気づきました。

まず、現在加入している保証内容を確認しました。その際、不要なオプションを確認(我が家の場合、車両保険でした)。次に、ネット保険複数に見積りを取りました。すると、ネット保険だと月額2200円程度で今までとほぼ同じ保証内容で加入できることが分かりました。既に4年ほどカーディーラーで加入した保険だったので、もっと早く行動していればよかったと後悔です。月額差額4000円超、年間にすると約5万円の差で同等の保証内容でした。

固定費の見直しは、一度やると継続的に効果があるので、「めんどくさい」と思わずに気合いを入れて見直すと、労力以上に報われることがあるので、是非とも見直しをおすすめします。

ケーブルテレビをやめてテレビアンテナをつけました

こんにちは。

約7年前に家を購入(中古)しました。前の住人の方がケーブルテレビを利用してテレビを見ていたそうなので、面倒だったため、我が家もそれに倣ってケーブルテレビに加入してました。

1年くらい経過してふと、「ケーブルテレビに入り続けるよりも、アンテナをつけて光回線に入った方がコスパがよいのでは」と思い立ち、試算をしてみました。

※当時の正確な料金は分からないのでこの計算では、現在の料金で概算で算出してます。(キャンペーンは考慮しない)

 

【ケーブルテレビに入り続けた歳の年額料金】

約7000円×12カ月=84000円

 

光回線+アンテナつけた場合の料金】

①初年度

5700円×12カ月+40000円(アンテナ設置)=108400円

②2年目以降

5700円×12カ月=68400円

 

以上より、初年度はアンテナ設置経費があるためケーブルテレビの方が有利ですが、2年目だとほぼ同額、3年目以降では逆転することが分かりました。3年以上は確実に利用すると思いますので、アンテナを設置し、光回線に加入して、ケーブルテレビは解約をしました。

※結局、この後に光回線も解約しましたので、早々にテレビアンテナを設置してよかったです。

 

何となくで入っているケーブルテレビ等、実はアンテナを設置した方が将来的にはコスパがいいケースもあります。シミュレーションをしてお得な方を採用することをおすすめします。

 

自宅Wi-Fiを解約してます

こんにちは。

我が家では、約2年前に楽天モバイルで行っていたキャンペーン(一年間料金無料)のころに、自宅の光回線を解約しました。

その楽天モバイルに、入った時期等については、昨日の記事を参照ください。

 

sanshokusoboro.hatenablog.com

 

解約に至った理由としては、

  • (楽天モバイル一年間無料期間では)楽天モバイルYouTubeとか見れば、いくら使用しても無料なので、Wi-Fiが不要なのではないか
  • ちょうど育休から復職するタイミングのため、そもそも自宅にいないので、Wi-Fiを前ほど使用しない
  • Wi-Fiが必要なら、スマホテザリングすればいいのではないか
  • Switchなどないので、頻繁にWi-Fiにつなげる必要がない
  • 月額料金が節約できる(確か5000~6000円)

実際に、2021年4月に光回線を解約しましたが、現在に至るまで、あまり不自由しておりません。

ただ、今年の4月より、子供が小学生になるため、タブレット学習に対応させるために、何らかのWi-Fiは契約しようと思ってます。(たぶんPocket Wi-Fiあたりだと、思います)

 

 

格安SIMに変えただけで6年間で数十万円お得になりました

こんにちは。

昨日、現在の格安SIMの契約状況について記載させていただきました。

 

sanshokusoboro.hatenablog.com

 

本日は、今まで契約してきた携帯会社(スマホ)の移り変わりについて書かせていただきます。すると、約6年間で約58万円節約になってたことが分かりました。以下、詳細です。

※だいぶ前のことなので、年表および費用は過去分はいい加減かもです。

  • ①初スマホを購入、au  (月額料金10000円越):2012年~2016年
  • 楽天モバイルへ乗り換え(月額料金約3000円?):2017年~2021年2月
  • 楽天モバイルの月額料金1年間無料キャンペーンでプラン乗り換え(月額0円):2021年3月~2022年3月
  • ④デュアルSIM開始、楽天モバイル(通話のみ)1G以下月額0円+mineo(シングルタイプ1G880円+パケット放題プラス385円)合計1265円:2022年4月~10月
  • ⑤povo2.0(5分間通話かけ放題プランのみトッピング)+mineo(状況プラン)合計1815円:現在

こうして書くと、大手キャリアで契約していたときの電話料金は凄まじいですね。そして、近年は価格競争のお陰で、月額料金が安いプランも多くでていて、うれしいですね。企業努力の恩恵を受けさせていただけてありがたいです。より最適なプランが出てきましたら、柔軟に乗り換えを検討していきたいと思います。

ここで、仮に格安SIMにせず大手キャリアのままの契約でいた場合の料金をざっくりと計算します。

  • 2017年1月~2023年3月は75カ月:75万円(月額1万円で計算)

また、格安SIMに変えた場合の料金もざっくりと計算します。

  • ②はの期間は50カ月間:15万円
  • ③は0円
  • ④の期間は7カ月:約1万円
  • ⑤は5カ月間:約1万円

→合計17万円

 

大手キャリアと格安SIMの差は、約58万円です。想像以上に差がでました。

※あくまでも、試算です。大手キャリアでも月額1万円かからないかもです。その辺は、参考程度にしていただければと思います。ちなみに、我が家は夫も同様に格安SIMに変えたので、単純計算だと、節約額は2倍になります。

 

ちなみに、上記③の時期に、自宅Wi-Fiを解約しました。その話はまた後程書かせていただきます。

格安SIMに契約してます(mineo+povo2.0)

こんにちは。

セミリタイアを目指すにあたり、生活費の見直しは必須です。その中でも固定費を見直すと、継続的な節約に非常に効果が高いです。

本日は、我が家で使用している格安SIMを紹介します。

 

我が家は、夫婦で以下のプランに加入してます。

  • mineoシングルタイプ1G(880円)+パケット放題プラス(385円)
  • povo2.0

2つのSIMをひとつの携帯で利用しているデュアルシム状態で利用してます。

こちらのプランは両学長のリベラルアーツ大学YouTubeでやっていた内容を取り入れさせていただきました。

(2023年3月現在はmineoシングルタイプ3G以下のプランパケット放題プラスのプランは新規契約できないようです)

mineoをデータ通信、povo2.0を通話専用として使用してます。この組み合わせのいいところは、データはmineoのパケット放題プラスにより実質使い放題(3日間で10GB以上使用すると速度制限あり)です。また通話は、povo2.0を使用しており、通話をしなければ0円です。ほぼ月額0円運用が可能です(ただし、一定期間課金なしだと解約されてしまう場合あり)。私は、保育園とかに電話をかけることもあるので、povo2.0に5分間通話かけ放題プランをトッピングしてます。(550円)

 

つまり、毎月のスマホ代は最安だと、

  • 私:1815円
  • 夫:1265円

もちろん、夫も通話することもあるので、これ以上になる可能はあります。夫婦間はLINE通話を活用していますので、我が家の通信費はおおよそ3100円となります。

 

肝心の使用感としては、データ通信は少し遅いかな?と感じますが、YouTubeも概ね問題なく見られますし、満足してます。我が家はスマホゲームもしないので、今のところこれで十分です。

ただ、一点後悔したことがあります。mineoの契約を、Aプラン(au回線)にしてしまったことです。povoもau回線です。au回線が大規模障害が起きてしまったとき、両方使えなくなってしまうので、mineoを別会社の回線にすればよかったなぁと思いました。